MENU

「循環型パッケージングの進展」

2025年10月27日は、グローバルなサステナビリティ分野で注目すべき動きが複数見られました。パッケージング業界では循環型経済を牽引する企業の最新レポートが発表されました。さらに、バイオプラスチックの実用化や消費者向けサステナビリティ・コミュニケーションの新研究など、持続可能な社会実現に向けた多様な取り組みが報告されています。本コラムでは、昨日発表された主要な記事・ニュースリリース・論文を要約し、サステナビリティの最新動向を解説します。

目次

昨日のサステナビリティ最新トピック

循環型パッケージングの進展:Amcor FY25サステナビリティレポート

世界的なパッケージング企業Amcorは、2025年度サステナビリティレポートを発表し、Berry Globalとの統合による新たな成長戦略と、循環型パッケージングの実現に向けた進捗を報告しました。

主な成果として、全パッケージの72%がリサイクル設計(硬質パッケージ96%、軟質パッケージ49%、特殊カートン100%)、軟質パッケージの96%でリサイクル対応オプションを開発。ポストコンシューマーリサイクル(PCR)プラスチックの使用率は10%(21.8万トン)に到達し、温室効果ガス排出量も4年間で20%削減。再生可能電力の利用比率は30%に倍増し、廃棄物の75%をリサイクル、複数拠点で水使用量も削減しています。

Amcorは、イノベーションとバリューチェーン全体の協働を通じて、循環型経済への移行をリードする姿勢を鮮明にしています。

出典:

あわせて読みたい
Amcor's FY25 Sustainability Report showcases progress, leadership and innovation /PRNewswire/ -- Amcor (NYSE: AMCR, ASX: AMC), a global leader in developing and producing responsible packaging solutions, released its fiscal year 2025 (FY25)....

世界初の植物由来プラスチック製クリスマスツリー

米国のBraskemとBalsam Hillは、サトウキビ由来のバイオポリエチレン「I’m green™」を用いた世界初の植物由来プラスチック製クリスマスツリーを発表しました。Balsam Hillの「Aspen Silver Fir™」は、100%植物由来プラスチックで作られ、リサイクル可能。BraskemのバイオPEは、従来の石油由来プラスチックと同等の性能を持ちながら、カーボンフットプリントを大幅に削減できる点が特徴です。

この取り組みは、ホリデーシーズンの消費財分野におけるサステナブル素材の普及と、循環型経済への移行を象徴する事例となっています。

出典:

あわせて読みたい
With Braskem's I'm greenTM bio-based Polyethylene, Balsam Hill Made the World's First Plant-Based Pl... With Braskem's I'm greenTM bio-based Polyethylene, Balsam Hill Made the World's First Plant-Based Plastic Christmas Trees

消費者に響く「社会的サステナビリティ」メッセージの新研究

NYU Stern Center for Sustainable Businessは、消費者に最も響く「社会的サステナビリティ」メッセージに関する新たな研究成果を発表しました。詳細な内容は公開されていませんが、企業が社会的価値やインクルージョン、コミュニティ貢献などをどのように伝えるべきか、消費者の反応を分析したものです。今後のサステナビリティ・コミュニケーション戦略に示唆を与える研究として注目されます。

出典:

https://www.morningstar.com/news/business-wire/20251027870700/new-research-by-nyu-stern-center-for-sustainable-business-identifies-most-appealing-social-sustainability-messages-across-consumer-audiences

米国大学ランキングにおけるサステナビリティ評価

The Princeton Reviewは、米国の持続可能性に優れた大学ランキングを発表し、Salisbury Universityが全米トップ40に選出されました。教育機関におけるサステナビリティ推進の重要性と、学生・社会への波及効果が改めて評価されています。

出典:

Salisbury University
The Princeton Review Again Names SU Among Nation's 40 Most Sustainable Universities Monday October 27, 2025 - The Princeton Review Again Names SU Among Nation's 40 Most Sustainable Universities

まとめ

2025年10月27日は、サステナビリティ分野で循環型パッケージングの進展、バイオプラスチックの実用化、消費者向けサステナビリティ・メッセージの新研究など、グローバルかつ多様な動きが見られました。特に、海洋経済における「再生型」へのシフトは、今後のESG経営や投資判断においても重要な視点となるでしょう。また、パッケージングや消費財分野でのイノベーション、教育機関でのサステナビリティ推進も、社会全体の変革を後押ししています。

企業のサステナビリティ担当者にとっては、これらの最新動向を踏まえ、単なる「持続可能性」から「再生」や「循環」への発想転換、そして消費者・社会との新たなコミュニケーション戦略の構築が求められる時代となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次